足場屋ってきついの? 大変と言われる理由や向いている人・向いていない人の特徴を紹介

皆さん、こんにちは。

埼玉県白岡市を拠点に、東京都、千葉県で足場工事などを手掛けている株式会社トラストです。


高所作業に用いる足場の組立・解体を手掛ける足場屋(足場鳶)は、どのような建設現場でも活躍する存在です。しかし、足場屋の仕事は「きつい」と言われてしまうことも多く、実際に大変な点がいくつかあります。


そのため足場屋を目指している方は、自分が向いているのかどうかをよく考えることが大切です。ここでは足場屋の仕事がきついと言われる理由や、どのような人が向いているのか・向いていないのかをご紹介します。




■足場屋の仕事内容



最初に、足場屋の仕事内容を簡単に確認しておきましょう。足場屋の仕事は、もちろん足場を組み立てることですが、そのためには足場材を用意しなければなりません。そこで、まずは足場材置き場に集合し、必要な足場材をトラックなどに積み込んで現場に運びます。積み込み作業は前日の夕方に行うこともあれば、当日の朝に行うこともあります。


現場に到着後、最初に行うのは朝礼です。その日の作業内容や注意点、作業員の体調、必要な資材がそろっているかどうかなどを確認し、チームに分かれて組立作業を開始します。休憩はお昼休みに加え、午前と午後に1回ずつ小休憩を取るのが一般的です。熱中症対策として、水分補給も忘れずに行います。


また、組立が完了しても足場屋の仕事は終わりではありません。なぜなら、工事が終わった後は足場を解体・撤去する必要があるからです。解体を終えた後は現場を清掃し、ゴミや資材などが落ちていないかを確認します。


このように、足場屋は最初から最後まで建設現場に関わっています。最終的に足場は撤去されてしまいますが、足場がなければ他業種の職人は高所作業ができません。足場屋は建設現場全体を支える、とても重要な「縁の下の力持ち」なのです。




■足場屋がきついと言われる理由



足場屋は建設現場に必要不可欠な存在ですが、「きついから就職はやめておけ」と言われ、求職者から避けられてしまうこともあります。足場屋として働きたい時は、仕事の特徴を理解した上で、「きつい」点に対策を講じている会社を選ぶことが重要です。足場屋が「きつい」と言われる理由を見ていきましょう。



・朝が早い


足場屋の仕事は修行が早い傾向にあります。なぜなら、先に足場を作っておかないと、他の業種の職人さんたちが作業できないからです。なおかつ、夜の作業は危険なので、原則として日没までには作業を終えなければなりません。こういった作業時間の制約により、早くから作業を始めてスピーディーに動かなければならないことが多いのです。


なお、トラストの就業時間は8時~17時です。現場によってはより早く作業を開始することもありますが、早朝からの仕事ばかりというわけではありません。



・体力を使う


足場屋の仕事は肉体労働であり、一定以上の体力が必要です。組立作業中に足場を上り下りするだけでも、結構な体力を消耗します。何より大変なのは、重い足場材を担いで移動しなければならないことです。肩に担いで指定の場所まで運ぶ作業をひたすら繰り返すことになるので、慣れないうちは毎日筋肉痛になるでしょう。


ただ、材料には担ぐコツがあり、要領さえ覚えればある程度楽になります。働き始めてから2~3ヶ月後には筋肉もついてくるので、負担は次第に減っていくはずです。



・季節や天候の影響を受ける


足場屋は空調設備のない屋外で作業をするため、季節や天候の影響を大きく受けます。夏場は炎天下で作業しなければなりませんし、冬場は寒さで体が動きにくくなります。最近は優れた空調服や防寒着の登場によってある程度改善されましたが、決して油断してはいけません。特に夏場は、適度な水分補給などによる熱中症対策が必要不可欠です。


また、大雨や強風の日だと足場工事は中止・延期になりますが、多少の雨風であれば作業を継続する場合もあります。悪天候の日は滑りやすくなる上に体温も奪われるます。

もともと体力が必要な仕事でもありますから、自己管理をしっかりと行いましょう。



・高所作業の危険性


足場屋の仕事は高所作業が中心です(地上作業もあります)。転落のリスクがあるのはもちろん、工具や資材を落としてしまえば、地上にいる人にぶつかる可能性もあります。雨や風の日はより注意が必要になるため、緊張して疲れてしまうこともあるでしょう。


転落事故を防ぐためには、墜落制止用器具(安全帯)を確実に身につける必要があります。しっかりと対策をしておけば、万が一足を踏み外したとしても、転落してしまう心配はありません。




■足場屋に向いているのはどんな人?



足場屋の仕事に「きつい」点があるのは確かですが、どう感じるかは人それぞれです。適性のある人であれば、「きつい」点もそれほど負担に感じず、楽しく仕事をすることができます。以下のような特徴を備えている方は足場屋に向いているので、ぜひセルフチェックをしてみてください。



・注意力や集中力のある人


足場屋に最も必要な能力は、注意力や集中力です。重量物を扱いながら高所で作業する以上、決して事故を起こさないように注意を払わなければなりません。細かいところにまで注意が行き届き、安全を最優先に作業ができる人は足場屋に向いています。



・「正しく」怖がれる人


高いところを怖がっていると高所作業はできませんが、まったく恐怖を感じないのは別の意味で問題があります。恐怖を感じないということは、注意や警戒をしないということであり、事故につながりかねないからです。足場屋には、現場の危険を意識しつつも必要以上に怖がらない「正しく怖がる」能力が求められます。



・仲間意識が強く、チームワークを大切にできる人


足場屋は基本的にチームで行動するので、仲間意識の強さはとても大切です。安全かつスムーズに作業を進め、巨大な足場を組み上げるのは、1人の力では絶対にできません。仲間を思いやってコミュニケーションを取り、チームワークを大切にする能力が必要不可欠です。



・動き回るのが好きな人


足場屋は高所を自由自在に飛び回る仕事です。就業時間中はほぼ常に動き回っているので、活動的であることは大切な素養といえます。1ヶ所でデスクワークに励むよりも、ずっと体を動かしていたいタイプの人は、足場屋に適しているでしょう。



・積極性がある人


足場屋の仕事は、実際にやってみて覚えることが大切です。難しそうな作業でもとにかくやってみる、わからないことがあれば素直に質問するといった姿勢が求められます。何事にも積極的な人は、未経験からでも飛躍的に成長できるでしょう。



・体力がある人


足場屋の仕事は肉体労働で、夏の暑さや冬の寒さにも耐えなければなりません。そのため、一定以上の体力や筋力が必要です。普段から筋トレをしている人や、学生時代に運動部に入っていた人であれば活躍しやすいといえます。


といっても、最初から強靭な肉体を備えている必要はありません。前述したように、仕事をしているうちに体力や筋力が身についてくるからです。心配な場合は、就職する前にトレーニングをしておくといいでしょう。また、健康な体を維持するための自己管理能力も重要です。




■逆に、足場屋に向いていないのはどんな人?



足場屋に向いている人がいる一方、向いていない人もいます。適正のない人が足場屋になると、工事の安全性や品質スケジュール管理など、さまざまな点で問題が起きる可能性があります。以下のような特徴のある人は足場屋に向いていないので、就職活動をする前に確認してみてください。



・1人で仕事をするのを好む人


周囲に気を使わず、自分自身の仕事に没頭するのを好む人もいるでしょう。このようなタイプの人は、特定の分野で素晴らしい才能を発揮することがありますが、チームワークが必要な足場屋には向いていません。



・室内で仕事をしたい人


足場屋は夏の暑さや冬の寒さ、そして風雨などとも戦う必要があります。「今日は猛暑日だから作業は中止」というわけにはいきません。「常に空調が効いている快適な場所で仕事をしたい」というタイプの人には向いていない仕事です。



・体力を使いたくない人


足場屋は肉体労働です。現場に出続ける限りは肉体労働をする必要があります。そのため、体力に自信がない人はもちろん、何らかの理由で体力を使いたくない人にも適していません。「帰宅してからいろいろやりたいことがあるので体力を温存したい」というタイプの方は、足場屋に不向きです。

ただ、中には体力に自信がないという方でも2~3か月働くころには仕事に慣れ、体力もついて活躍しているという方もいます。



・集中力のない方


仕事中常に集中力を欠いているというような人が現場にいると、常に大事故のリスクがつきまとうため、非常に危険です。自分自身だけでなく、周りの人たちにも危害を加えるような大事故につながる可能性もあるため、作業中は常に仕事に集中する必要があります。

足場屋に注意力や集中力は必要不可欠ですが、最初のうちは現場に慣れていないこともあり、うっかりミスをしたり危険な行動を取ったりしてしまうこともあるでしょう。その時は先輩から厳しく注意されるでしょうが、落ち込む必要はありません。反省し、次の仕事に活かせばいいからです。先輩たちも、みんなそのようにして成長してきました。




■まとめ


足場屋の仕事は大変に感じることもありますが、それ以上のやりがいや魅力がある仕事です。適性のある方であれば、最初は大変に感じても次第に慣れ、ものづくりの楽しさや現場を支える充実感を味わうことができます。体力をはじめ、今から身につけることができる能力もあるため、意外と多くの方が適正を備えているはずです。「自分は足場屋に向いているかも!」と思ったら、ぜひ挑戦してみてください。


トラストでは、現場作業員として働いてくれる方を募集しております。未経験者でも安心・安全に仕事ができる体制を整備しておりますので、自身のキャリアステージに合わせた働き方が可能です。


募集にあたって、学歴や経験、資格、性別などは一切問いません。足場工事に興味のある方でしたら、どなたでも大歓迎です。資格の取得にかかる費用は会社が全額負担し、従業員のキャリアアップを全力で支援しています。もちろん、経験者や資格保有者は優遇いたします。


さらに、福利厚生や各種手当も充実。日曜祝日は休みで残業はほとんどなく、ワークライフバランスの取れた働き方ができます。仕事ぶりはしっかり評価しますので、がんばり次第でどんどん昇給可能です。足場工としてスキルを磨き、社会を支える仕事をしてみませんか? 興味のある方はお気軽にご連絡ください。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしております。


希望休も取りやすい風通しの良い現場環境をご用意し、足場職人の求人を実施中です!


詳しくは、下記弊社求人ページをご覧ください。


https://www.trust-confi.jp/recruit